2013年5月27日月曜日

自由テーマ: 日本文化体験

最近、ずっと日本文化を体験することをやりました。
今日は少し紹介します。


弓道きゅうどう

これは早稲田大学ICCと弓道部とともに行った体験活動です。     
わたしにとって、弓道のことを全然知りませんでした。
テレビで見たことあるだけです。

この前、自分はずっと弓道をやって見たいと思いました。かっこいいと思います。
洋弓より、和弓はもっと大きくて、長いです。全長だいたい2m以上です。
和弓は洋弓と似ていますが、
弓道は伝統や礼儀作法が重視されるなど、独特の武道としての特徴があります。

自分は実際に矢を射る体験をしたあと、本当に難しくて、技術が必要だと思いました。
でも矢を射る体験をして、うれしかったです。好きです。


が6本で2万円ぐらい

和弓が1本で5万ぐらい

弓道部員デモンストレーション




()(がみ)カブト()

先週の授業で、先生が私たちにかぶとの折り方を教えてくれました。

5月5日は日本の「こどもの日」と「端午の節句」です。
この日には、こいのぼりだけではありませんが、折り紙のカブトもあります。
子どもたちは折り紙のカブトをかぶって遊びます。

昔から、
男の子が強く育って欲しいという願いと、男の子を守って欲しいという願いから、
鎧や兜などの武具も一緒に飾るようになりました。


かぶとの折り方

先生デモンストレーション

自分でできました




浴衣(ゆかた)()()け」

これも早稲田大学ICCが行った「浴衣の着付けと茶道」体験活動です。    

このイベントでわたしが初めて浴衣を着ました。とてもうれしくて、感動しました。
しかし、体験の留学生がたくさんいましたから、着たあとすぐに更衣室に戻らなければなりませんでした。

浴衣の着付け体験は五分なので、残念でした....                        
でも時間が短いのに、とても楽しかったです。

後ろの蝶結びはかわいい 

友たちと一緒に




今回の記事では、最後新しいことばの読み方付きて書きました。

かつどう【活動】
たいけん【体験】(an) experience
や【矢】an arrow 
ぎじゅつ【技術】〔技芸〕an art; 〔技能〕(a) skill; 〔技法〕(a) technique; 
かざる【飾る】decorate, adorn ((with)) 
そだつ【育つ】grow (up)
よろい【鎧】((米)) (a suit of) armor,((英)) armour 
かぶと【兜】a warrior's helmet; a headpiece 

こういしつ【更衣室】a locker room
デモンストレーションa demonstration
和弓(わきゅう)
アーチェリー Archery⇒ようきゅう(洋弓)

4 件のコメント:

  1. 浴衣を着たみんなさんはめっちゃ可愛いだと思います!!

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます~うれしいです。

      削除
  2. 日本文化体験がうらやましいです。
    弓道は面白いだと思います。

    返信削除
  3. 弓道は本当におもしろいと思います。
    キムさんぜひ弓道をやって見てください。

    返信削除